就職までの流れ

就職までの道のり

CASE 01

20 代男性Aさんのケース

年齢 / 20代
性別 / 男性
障害分類 / 精神障害
職種 / 介護施設の清掃作業

製造業の会社で勤務 (3ヶ月)
体調を崩して退職

治療のため療養生活 (1年間)

就労継続支援事業B型を利用 (1年)
・生活リズムづくり、体力づくりなど

就労移行降支援事業

  • 企業からサービス事業所が作業委託を受け、仕事を覚えて慣れるように職員が支援

  • 委託作業を職場実習に切り替え雇用を想定した作業内容、作業時間を体験

  • 自分に合った働き方を知る

【企業内で委託作業 】

  • 企業からサービス事業所が作業委託を受け、仕事を覚えて慣れるように職員が支援

  • 委託作業を職場実習に切り替え雇用を想定した作業内容、作業時間を体験

雇用
・職場定着のため、ジョブコーチ支援

CASE 01

20 代女性Aさんのケース

年齢 / 20代
性別 / 女性
障害分類 / 知的障害
職種 / 製造業(工場内での梱包・組み立て作業)

特別支援学校を卒業

就労移行支援事業

新潟県障害者職場実習支援事業

就労移行支援事業の2年目の後半、長期の実習から雇用につながる場所を探していたところ、障害者就業・生活支援センターこしじより話をいただき、現場実習を2週間行う。

その後、企業側からもう少し本人の様子を見たいと要望があり、
新潟県立上越テクノスクールの委託訓練を活用する。

障害者委託訓練 実践能力習得コース 「清掃補助科」 2ヶ月半 実習

雇用
ハローワーク柏崎、企業側、関係機関と連携し、合計3ヶ月の実習を経て、雇用となる。